社長ブログ

 

 

 

なんか早いですね。

4月1日に変わった新年号<令和>も初年度は残すところあと10日です。

 

 

 

弊社で監修する<博多券番>のディスプレイも師走バージョンに模様替えを済ませました。

 

今年の博多をどりの画像をあしらった12月ポスターもなかなか好評です。

弊社の設計総務女子の制作です。

 

 

 

 

⬆︎ 櫛田神社の正面の博多伝統芸能館のディスプレイ用ポスターです。おおおおおおおお月末まで掲示しています。

 

 

来週は自社の忘年会と仕事納め。

あと1週間、頑張ります!

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S  MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

 

昨日このブログで紹介した寺島レコード、良いですね!

今日は寺島レコードからもう1枚、素敵なアルバムを紹介します。

 

 

ヴォーカルの MAYA さん。

ジャズのジャンルにこだわらず、ラテンやJポップも歌う今様のシンガーです。

 

FANM MATINIK DOU/MAYA (寺島レコード)

MAYA(vo), 松尾 明(ds), 嶌田 憲二(b), 小林 裕(p), 岡田 げん(p), 内田 光昭(tb), 関根 彰良(g), 高橋 康廣(arrangement)  2009年録音

 

1. 稲村ジェーン
2. ベサメ・ムーチョ
3. セル・イ・ノ・セル
4. アブラサメ
5. サボール・ア・ミ
6. マリア・セルヴァンテス
7. ラ・クンパルシータ
8. 崩れた世界
9. プリンセサ・カバジェーロ
10. ある恋の物語
11. 優しいマルチニークの女
12. 三つの言葉

 

⬆︎ 紫の太字の曲目をクリックすると曲が聴けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もまた、博多券番総出演の<博多をどり>に行ってきました。

 

 

日頃、券番のお仕事をしていることもあり、

スタッフや友人を誘って結構大所帯の博多座詣で(?)となりました。

 

弊社制作の博多伝統芸能館限定の<博多おどり>のポスター。私が監修している博多伝統芸能館のショーウィンドウ・ディスプレイの一環で、毎月内容が替わります。

 

 

 

開演前・・・

受付廻りは大混雑。

博多芸妓衆は花柳流の踊りなので、同じ流派の京都上七軒からも芸妓衆が数名来ていたりして

師走の華やかなお祭りムードは最高潮です。

 

 

館内は撮影禁止なので、舞台の様子はお伝えできませんが・・・

今年の演目は、

We 一、令和を祝う
We  上 大和楽 寿 
We  下 一奏 花の猩々
We二、清元 玉屋と蝶々売り
We三、民謡 徒然草

 

雅楽仕立の<寿>、能装束の<花の猩々>、歌舞伎仕立の<玉屋と蝶々売り>と

どれも華やかで、見応え十分な舞台でした。

 

芸妓衆総出の<祝い目出度>のフィナーレまで、

客席も一体になって盛り上がった、今年の<博多をどり>でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

これはウェブサイトからの画像です。

 

 

 

 

PS:今年の手拭いもゲットしてきました。

赤い紋様は2年前に弊社監修で作った<博多券番>のロゴマークです。

 

 

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S  MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

 

今日は博多券番の動画を観ましょう。

 

博多券番のお座敷十八番『さわぎ』です。

料亭のお座敷で、必ず踊ってくれる1曲です。

 

 

ウェブ画像から<さわぎ>

 

画像をクリックするとウェブサイトにリンクしますので、ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飲料製造に関わるイベントを観に久しぶりで幕張メッセに行きました。

 

 

 

ここは1989年の竣工なので、もう30 年になるんですね・・・

そうそう、槇文彦さんの設計でした。

 

 

それにしてもデカい!

駅からも遠い!・・・笑

 

 

 

 

バブル時代の遺産ですね。

 

でも、このおかげでビッグイベントやれるんだから

公共投資やインフラ整備はやれるときにやっておこう!

 

 

 

会場は大賑わいです。

 

海外のメーカーや企業の出展も多いですね。

特に中国企業の出展が増えてます。

 

中国は、以前はバイヤーや工場などの需要者側が多かったのに、

近頃は機器やシステムの供給側になってきてるんだと実感しますよ。

 

 

 

 

 

主催者発表のデータによると

清涼飲料水の業界は4.5兆円規模、そのうちお茶とミネラルウォーターが45%だそうです。

 

お茶と水にお金を出して買うなんて、30年前には思いもよらぬ発想でした。

時代は変わるものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S  MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

 

前回はスペインのサックス奏者でしたが

今日はオランダのサックス奏者、フリッツ・カーティ Frits Kaatee です。

 

1938年生まれ、今年惜しくも亡くなりました。

 

このアルバムは、彼が46歳のときに吹き込んだ希少盤です。

最近、復刻されたので是非聴いてください。

ジャネット・コーディのヴォーカルも粋ですよ。

 

ピアノの弾き語りで有名なマット・デニスが1941年に作曲したスタンダードナンバー

Will You Still Be Mine ? をお聴きください。

 

 

Will You Still Be Mine ?/Frits Kaatee (Il Tempo)

Frits Kaatee(ts), Jeanette Cordee(vo), Patrick Van Helsdingen(p), Dolf Delprado(b), Henk Rijnberg(ds)

1986年録音

 

1. Parking Lot Blues
2. In The Name of Love
3. Misty
4. Easy Evil
5. Just a Closer Walk with Me
6. Will You Still Be Mine
7. Fred
8. I Want a Little Boy
9. Get Happy
10. I’m Not The Loving Kind
11. Clouds
12. Do I Love You

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月18日に起きた大阪でのブロック塀事故・・・・

あのような惨事が再発しないよう、福岡市でも通学路の危険なブロック塀を調査中です。

 

弊社もボランティアで参加しています。

この日曜日はスタッフと一緒に早良区の指定通学路を徹底チェックしてきました!

 

36AB7138-B209-4BFE-8495-530F24BAAF4F

 

今年の猛暑!

とにかく暑い!

で、朝5時過ぎから完全防備でスタートしてみました・・・・

 

 

 

街を歩くといろんなものに遭遇します。

 

まずはセミ・・・・

クマゼミの鳴き声ってホント凄い・・・うるさくて人の声が全然聞こえません。

 

7DD707C1-7861-4D96-9E5B-09B1D3A4EA8A

 

 

次にアメンボ・・・・

いや〜、アメンボ見たのって何年ぶりでしょう・・・

 

6F5F9F0B-F38D-4ACD-8BA2-7C92F8D047B3

 

 

でも男子は、こういうのってついつい夢中に・・・・

セミは特にですね・・・・

 

ムラサキツユクサも綺麗でした!

 

E1356346-553B-4066-A616-08BC7F158DB8

 

 

暑いけど、なんかワクワクな早朝ではありましたよ・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S  MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

トランペット・・・・

最初の一音でそのミュージシャンの腕前がわかるコワ~イ楽器です!

 

ディジー・ガレスピー・・・・クリフォード・ブラウン・・・・リー・モーガン・・・・

フレディ・ハバード・・・・・ウィントン・マルサリス・・・・

みんな、最初の一音でジャズファンを虜にする名手でした!

 

 

フレディ・ハバード ・・・・1960年代のジャズトランペットの最先端を走った名手です!

 

彼のブルーノートレコードへのデビュー作

OPEN SESAME  を聴いてください・・・

開け ゴマ!って意味です。

 

EF347701-2C65-4871-A107-AF766B4330E1

OPEN SESAME/Freddie Hubbard (Blue Note)

Freddie Hubbard(tp), Tina Brooks(ts), McCoy Tyner(p), Sam Jones(b), Clifford Jarvis(ds)

1960年録音

 

1. Open Sesame  
2. But Beautiful  
3. Gypsy Blue  
4. All Or Nothing At All  
5. One Mint Julep  
6. Hub’s Nub 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フードコートって最近面白いですね。

で、東京まで最新フードコートの視察に行って来ました。

 

ひとりで1日8ヶ所ほど周りました・・・結構ハード。

体力、まだまだ大丈夫です(笑)

 

 

 

新宿の新南口に去年オープンした商業施設ニュウマンはなかなかいいです。

1階にジョエル・ロブションのイートインベーカリーとか・・・お洒落ですよね。

ブールボトルコーヒーもすごい人気でした。

 

BADB7FDC-2E11-4228-A6B5-221EA09F5BDF

 

FDA24576-745C-4293-B065-96C84AD92BF3

 

98F5750F-9B65-4F4E-927A-DB5236F73017

 

 

肝心のフードコートは、ニュウマンビルに繋がるバスターミナルのコンコースにありました。

ニュウマンフードホール・・・こじんまりしてますがアダルトないい空間です。

ブッチャーの熟成ビーフをメインに組み立ててますね。

ちょうど夕刻の仕事帰りのビジネスマンで賑わってました。

 

C748DCB8-AA1A-4515-87C8-6D2D1DDF7DB9

 

80D4B29E-C277-452A-8171-2666E809E467

 

 

いいですね!

福岡でやるなら、ここをもうちょっと・・・なんてイメージが湧き立ちます。

お腹もすいて・・・

 

 

ラフォーレ原宿の Good Meal Market もスイーツ多めでgood!

品川グースのダイニングテラスもいい感じに仕上がってました。

 

B77D900D-EB43-4876-91B9-E3C48C328A61

 

AF5BB30C-C9B4-4D9A-BA07-39B9E1DDBC6A

 

 

ニューヨークからスタートした都心のフードコート。

ショッピングモールのそれとは全然違う、魅力満載の空間です!

 

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

昨日に続いて、ヨーロッパのミュージシャンを。

 

 

今日は、イギリスから・・・テナーサックス奏者のボビー・ウェリンズです。

惜しくも一昨年に亡くなりましたが、ウェリンズも20世紀の人です。

オーソドックスなプレイから、ちょっとアヴァンギャルドなプレイまで、

幅広い音楽性が彼の持ち味なんですが・・・私の好みはやっぱりオーソドックス!

 

1996年録音のアルバム “Don’t Worry ‘bout Me” はどれもジャズの王道を行く名演揃いの1枚です。

 

2F5F124A-0730-4FA3-8AC9-D02660CE58D4

 

DON’T WORRY ‘BOUT ME/Bobby Wellins (Cadillac)

Bobby Wellins(ts), Graham Harvey(p), Alec Dankworth(b), Martin Drew(ds)

1996年録音

 

1  I Concentrate On You

2  My Old Flame

3  In Your Own Sweet Way

4  Lover Man

5  I’m Wishing

6  Don’t Worry ‘bout Me

7  How Deep Is The Ocean

8  Tracery

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやはや、3ヶ月ほどブログをご無沙汰してました。

いろいろ面白かった3ヶ月ですが、とりあえず最近の出来事から・・・

 

 

 

 

昨年11月に竣工した博多券番のショーウィンドウ・ディスプレイを、今年の初めからやってます。

博多券番は、ご承知の通り、博多花街の芸妓衆の取次事務所・・・

今風に言うと、芸能プロダクションです。

 

03改修後玄関

 

 

今月は、ポスターを作りました!

企画、デザインから制作まで全部、当社のオリジナルです。

 

82ECAD41-9D39-4EA4-ADFE-99A20D7479AA

 

 

券番所属の18名の芸妓衆のお名前を、扇子の台紙に入れてデザインしました。

券番のロゴと紋章は当社とイメージゲートさんで制作したものです。

芸妓衆にも好評みたいです。

 

 

 

博多券番は、昨年11月に櫛田神社の真正面に移転。

志賀設計で設計をさせていただきました。

近くを通られたら、ぜひのぞいてみてください。

奥のお稽古場から、三味線や鳴り物の音が聴こえてくるはずです。

 

 

博多券番ホームページ   http://hakatakenban.com

 

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

20世紀のヨーロッパのジャズメンにハマってます。

 

 

最近のお気に入りの一人が、オランダのテナーサックス奏者 〜 ハリー・バーベクです。

1960年代から活躍したオーソドックスで趣味の良いミュージシャンです。

 

彼が1979年に録音したワンホーンアルバムを紹介します。

スタンダードナンバーを中心に11曲・・・至福の1時間です。

では、冒頭のタイトル曲をどうぞ!

 

4C42EED7-F3C2-47B0-8F72-7EEA28581942

STURDUST/Harry Verbeke (Timeless)

Harry Verbeke(ts), Rob Agerbeek(p), Herbie Lewis(b), Harry Emmery(b), Billy Higgins(ds), James Martin(ds)

1979年録音

 

 

1  Sturdust

2  No Problem

3  Sometimes Bread

4  When The Sun Comes Out

5  Without A Song

6  Laura

7  It Could Happen To You

8  Ghana

9  Lady’s Birthday

10  Soul Sister

11  Off The Top

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3ヶ月ほど休稿してました。

久しぶりの更新です。

 

 

 

明日から夏期休暇です。今年は5連休ですね。

 

志賀設計恒例の納涼BBQ・・・今年は海の中道のルイガンスホテル‼️

海がとても綺麗でした。

 

 

IMG_2436

 

 

BBQ会場です・・・結構大きいですね。

休み前ということで、7時過ぎには満員でした。

 

IMG_2440

 ザ・ルイガンス スパ&リゾート

福岡市東区西戸崎18-25/092-603-2525

 

 

 

 

暑かった夏ももうすぐ終わりです。

 

 

 

 

♫    ♫    ♫     TODAY’S MUSIC     ♫    ♫    ♫

 

 

そろそろ夏も終わりということで・・・・

 

今日の1曲は、1946年に作られたスタンダードナンバー「思い出の夏」です。

北欧の歌姫 モニカ・ゼッタールンドの歌唱でどうぞ。

 

 

IMG_8137

⬆︎  曲を聴くには画像をクリックしてください

 

 

The Things We Did Last Summer

作詞  Sammy Cahn
作曲  Jule Styne

 

The boat rides we would take
The moonlight on the lake
The way we danced and hummed our favorite song
The things we did last summer
I’ll remember all winter long

 

The midway and the fun
The kewpie doll we won
The bell I rang to prove that I was strong
The things we did last summer
I’ll remember all winter long

 

The early morning hike
The rented tandem bike
The lunches that we used to pack
We never could explain that sudden summer rain
The looks we got when we got back

 

The leaves begin to fade like promises we made
How could a love that seemed so right go wrong
That things we did last summer
I’ll remember all winter long

 

The early morning hike
The rented tandem bike
The lunches that we used to pack
We never could explain that sudden summer rain
The looks we got when we got back

 

The leaves begin to fade like promises we made
How could a love that seemed so right go so wrong
That things that we did last summer
I’ll remember all winter long

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年に1回風邪でダウンするんですが、今年は大詰めでやってきました。

 

 

仕事とゴルフをキャンセルして自宅で療養していましたが、今日は覚悟を決めて友人のクリニックに診てもらいに来ました。

 

IMG_3442

今村内科循環器科クリニック

福岡市西区拾六町5丁目18-21

092-892-0088

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今村先生は中学〜高校の同窓で、部活もずっと一緒だった親友です。

成績は彼が遥か上で・・・・・(笑)

 

 

海外旅行帰りでダウンするといつも直行する頼みの綱です。

会社の近くにもたくさんクリニックがありますが、やっぱり友人の診察が一番です!

 

 

IMG_3443

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポーチに綺麗な鉢植えが並んでました。

こういう丁寧な演出がいかにも彼らしくて、さらに信頼が増すと言うものであります(笑)

 

 

 

 

 

銀杏並木も最後の時期です。

黄葉が青空に映えて綺麗ですね!

 

 

 

 

 

我が社の玄関も12月からクリスマスモードです。

毎年12月1日に女子スタッフが飾り付けてくれてます。

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ、今年もますます時間の流れが速くなってます・・・歳ですねぇ。

 

大晦日まで3週間余り。

風邪も癒えてきたので、もうひと踏ん張り頑張りますよ〜・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

♫    ♫    ♫    TODAY’S MUSIC    ♫    ♫    ♫

 

 

 

"光陰矢のごとし"という諺があります。

英語バージョンは Time Flies Like An Arrow ・・・

ラテン語バージョンだと Tempus Fugit ・・・です。

ラテン語の読みは、<テンプス・フギト>らしいんですが、ジャズ界では<テンパス・フィジット>と英語読みしてますね。

 

 

ジャズのビッグスター 〜 マイルス・デイビスの初期の名演に Tempus Fugit があります。

若きマイルスの溌剌としたトランペットを、同じく若き日のアート・ブレイキーが激しく鼓舞してゆく超ホットな演奏です。

作曲したのは天才バップピアニスト 〜 バド・パウエルです!

 

 

三人とも今はもう故人・・・・Tempus Fugit ですね。

 

 

MILES DAVIS Vol.1/Miles Davis ( Blue Note)

Miles Davis(tp), J.J.Johnson(tb), Jimmy Heath(ts), Gil Coggins(p), Percy Heath(b), Art Blakey(ds)

1953年録音

1  Tempus Fugit
2  Kelo
3  Enigma
5  Ray’s Idea
6  How Deep Is The Ocean

7  C.T.A. (Alternate Master)
8  Dear Old Stockholm
9  Chance It
10  Yesterdays
11  Donna (Alternate Master)
12  C.T.A.
13  Would’n You (Alternate Master)

 

 

 

では、作曲者バド・パウエルが1949年に録音したオリジナル演奏も聴いておきましょう。

鬼気迫るというか、2分30秒を一気に弾ききるパウエル入魂の1曲です。

 

JAZZ GIANT/Bud Powell (Verve)

Bud Powell(p), Ray Brown(b), Max Roach(ds)

1949年録音

 

1  Tempus Fugue-it (Tempus Fugit)

2  Cherokee
3  I’ll Keep Loving You
4  Strictly Confidential
5  All God’s Chillun Got Rhythm
6  So Sorry Please
7  Get Happy
8  Sometimes I’m Happy
9  Sweet Georgia Brown
10  Yesterdays
11  April in Paris
12  Body and Soul

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先月、安倍政権で"働き方改革実現推進室"という部署が創設されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の カイカク・・・・・

失業率10%超のドイツ経済を立て直した"シュレーダー改革"というのがお手本?

 

 

 

短期間欧米視察でお勉強した経済モデルの導入は、そろそろヤメにした方がいいと思うんですが・・

長時間労働、非正規雇用、低賃金の雇用3悪を撲滅!という目標は・・・・

戦後日本の永遠のテーマなんですけどねえ。

 

 

 

 

 

 

そんなことより、低付加価値・大量生産・大量消費の時代から

高付加価値経済への転換を促す理念と政策を早く立ち上げて欲しいなあと思います!!

人口が減って、低付加価値で国力を保つのって、すごく厳しいと思うんです。

これって、雇用問題も一緒に解決しそうですよ!

 

 

 

『高付加価値企業の理念と政策』は大企業版と中小企業版と2セットあるとGOODです・・・ハイ。

 

 

 

 

 

 

 

・・・・閑話休題

 

ここ数年、休日がホント増えました。それも3連休以上!

山の日とかいきなりできて・・・

 

我が社も、計算すると3日に1日はお休みです・・・ほぼ。

デザイン系企業にしては休み過ぎですかねえ???

 

 

 

 

 

 

10月もさっそく3連休来ました。

 

 

でも土曜日は仕事で、雨の中を竣工現場の視察です。

早良区の八幡宮の社務所です。モダンなコンセプトでやってみました。

 

 

これから境内が紅葉して凄く綺麗になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜。

雨がますます大降りになってきました。

 

 

こんな日にはカレーなんかをガッと食べて帰りましょう!

 

で、お気に入りのカレー屋さん「106  サウスインディアン 福岡天神店」です。

今日もまた、タンドリーチキン、頂きました!     美味!

 

 

ホントに美味しいんですよ、此処のタンドリーチキン!

 

 

 

 

 

 

 

 

その他にもいろいろサイドメニューありまして・・・・

 

 

ジューシーなシークカバブ・・・・・お薦め!

 

 

インドではとてもポピュラーな料理・・・・・ブロッコリーの炒めもの!

カレー風味です。

 

 

 

 

 

 

今日のカレーは、ほうれん草ベースのサグカレーと・・・・

牛ほほ肉のカレーをセレクトしました。

 

 

サグカレー、美味い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナンがまた絶品で。サラダ代わりののキャベツの炒め物もナイス!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜日は法事で佐賀県の多久まで遠出です。

 

 

 

多久って田舎ですからねえ・・・・

墓地のある丘でカラスウリ発見!・・・久しぶりにみましたよ、カラスウリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

法事が終わってから、有名な多久聖廟に行ってみました。

 

 

 

廟っていうのは、先祖の霊を祀る場所のことです。

お墓ではありません。

 

 

 

多久聖廟は、元禄時代の邑主〜多久茂文が儒学に傾倒し・・・・

教育振興を目途に創建した孔子廟です。

 

 

 

広々とした林間全体が敷地になっています。

 

 

銅像も建てられてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこれが孔子廟です。

今は重要文化財に指定されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

象と龍の木鼻がインド伝来の文化を連想させてくれますね。

柱の礎石にも不思議な紋様が見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日も好天で・・・・

 

 

久しぶりにノンビリ出来た3連休でした。

感謝!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♫    ♫    ♫    TODAY’S  MUSIC    ♫    ♫    ♫

 

 

 

秋に因んだ曲って・・・・

 

 

そうそう、ウディハーマン・セカンドハードというオーケストラの演奏で

1947年に大ヒットした Early Autumn ・・・・

 

スローテンポな佳曲です。

 

 

 

これを、1958年に、歌手のアニタ・オデイが歌ったアルバムがあります。

 

人気アレンジャー〜マーティ・ペイチの

オリジナル演奏を意識したしっとりしたオーケストレイションをバックに歌う・・・・

アニタの余裕たっぷりの歌唱・・・・

 

 

ジャズってやっぱりいいですね!

 

 

SINGS THE WINNERS/Anita O’Day (Verve)

Anita O’Day(vo), Marty Paich(arr,cond), Marty Paich Orchestra

1958年録音

 

 

1  Take the A train
2  Tendery
3  Interlude (A night in Tunisia)
4  Four
5  Early Autumn
6  Four Brothers
7  Sing, Sing, Sing with a Sing
8  My Funny Valentine
9  Frenesi
10  Body and Soul
11  What’s Your Story Morning Glory?
12  Peanut Vendor

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の彼岸は筥崎宮で恒例の社日祭

 

正確な日程は、彼岸に一番近い戊 (つちのえ) の日・・・・

今年は22日ということです。

 

 

 

 

筥崎宮の社日には、

4つ目の鳥居がある箱崎浜でお潮井取りが行われます。

 

 

 

お潮井取りと言うのは・・・・

 

箱崎浜で汲んだ神聖な真砂 (まさご) を頂く行事で、

頂いた砂は家に持ち帰っていろんな場面で浄め砂として使います。

 

 

 

 

 

 

 

鳥居の向こうに浄めたお潮井 (真砂) が積まれていて・・・・

神官のお祓いを受けながら真砂を頂きます。

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

お汐井浜から左手に回ると、駐車場の向こうに平屋の長〜い建物が見えます。

 

これ、福岡県の神社庁です。

神社庁は、福岡県下の神社の元締め (?) で、

現在は太宰府天満宮の西高辻宮司が庁長さんです。

 

今年の夏、弊社の設計で竣工したばかりの建物です!!

 

 

 

 

 

むくりのついたアルミ葺きの屋根は、京都まで視察に行って研究してきたデザインです。

海風に晒されても絶対に錆びない設計です。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと話が脱線しました・・・・

 

 

お潮井を頂いたら、国道3号線を渡って浜宮に行き祭壇に真砂を備えます。

ここまでが正式なお潮井取りのしきたりです。

 

 

image

筥崎宮の境内見取り図。web画像です(^人^)

 

 

 

 

 

国道3号線の向こうに見えるのが、一番大きな二之鳥居です。

鳥居を潜った左手にあるのが、浜宮です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくですから本殿にお詣りをしましょう。

 

 

一之鳥居をくぐったら本殿の境内です。

本殿の上部には亀山上皇から下された『敵国降伏』の扁額が掛かってますね。

元寇撃退の願いが込められているのだそうです。

 

 

 

 

 

 

本殿の左手に『敵国降伏』を書かれた亀山上皇の大きな立像がありす・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでに、フードレポートを・・・・

 

 

 

一之鳥居の手前から右に歩くとベーカリー『ナガタパン』 があります。

 

 

古民家を改造した店舗はなかなか風情があって、ついつい足を運んでしまいます。

美味しいですよね、ナガタパン!

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社日のことをちょっと書こうと思っていたら、結構長くなってしまいました。

お役に立ちましたでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♫    ♫    ♫    TODAY’S  MUSIC    ♫    ♫    ♫

 

 

朝夕がかなり涼しくなって来ました。

あっという間に冬がやって来そうです・・・・・少し気が早いですが(笑)

 

 

 

1970年代・・・フォークソングの全盛期です。

 

人気グループの 赤い鳥 が解散し・・・・

ハイファイセット>と<紙ふうせん>という2つのグループが誕生しました。

 

 

その 紙ふうせん のヒット曲に「冬が来る前に」という曲があります。

ちょっと切ない歌詞とメロディ・・・

時折聴くとグッと懐かしさが押し寄せます・・・・

 

 

 

冬が来る前に/紙ふうせん (CBSソニー)

1977年発売

 

冬が来る前に c/w オー・プリーズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    次ページへ »

〒814-0103 福岡県福岡市城南区鳥飼5-20-11
TEL:092-821-5631 FAX:092-821-5699  MAIL:soumu@shiga-ae.com
Copyright© 2024 社長ブログ All Rights Reserved.